
そろばんを習ってみませんか? Let's study!

◇そろばんをならってみませんか?
最近、子供にそろばんを習わせたいというご家庭が増えています。
20年前なら誰でも「読み・書き・ソロバン」と言われ
ソロバンを習っていました。
近代化が進み
誰でも使える計算機やパソコンが普及しだすと
習熟に時間が掛かり、使う人を選ぶソロバンは
時代遅れと言われるようになりました。
しかし、最近では
暗算による右脳の開発が注目されるようになり
ソロバンが見直されるようになりました。
さらに私たちのまわりではがデジタル化が進み生活が豊で便利になる一方
我慢できないといわれる子供が増えているように感じられます。
ソロバンは地道な反復練習の繰り返しです。
地道な反復練習は子供を我慢強くさせます。
そして、そのような地道な練習の中から小さな達成感を見つけ
次にステップに繋げられるような子供にしたいと思っています。
『 ソロバンを習ってみませんか? 』
◇指導目標
・計算することを得意にし、自信をつける
・地道な練習の中から小さな達成感を見つけ、次のステップに繋げられるようにする
・集中力を育てる
◇指導内容
・一人ひとりにあわせた指導
・初めてソロバンに触る人でも大丈夫!
そろばんの持ち方、指の動かし方から教えます。
人間は、持っている能力が一人ひとり違い、能力が伸びる時期も一人ひとり違います。
できないときはできるまで繰り返し教え、伸びる時は年齢に関係なく進ませます。
同じ時期に始めても、同じ学年でも、同じように進みません。
自分のペースですすめるから、面白くなり、自分からやる気を出せるようになります。
◇授業見学、体験入塾、入塾 随時おこなっています。
ご都合の良い時間に教室にお越しください。
(できれば事前にお電話をいただけると助かります)
当日は通常授業の中、30分~1時間を目安に授業をおこないます。
(ご都合に合わせて時間を調整します)
「そろばんに触れること」
「授業の様子を体験すること」を目的とし、
生徒さんに合わせて授業を進めます。
保護者の方がお忙しい場合は、
時間いっぱい付き添われないで、
お子様だけでも大丈夫です。
また、あまりお時間がなくて、
少し様子を見るだけ、というのでも構いません。
「 本人がやってみたいと思うことが一番大切です。 」
実際にお申し込みの前に、ぜひ一度見学にいらしてください。
もっと詳しく内容を聞きたいかた、入塾をご希望のかたお待ちしています。
授業時間外でも事前に連絡をいただければご
授業見学、体験入学、入塾の相談受け付けています。